WEB作成メモBLOG

swfobjectを使って1ページに2つ以上のFLASHを置く方法

2012年02月06日 | WEB制作の小技や機能

ホームページにFLASHを掲載する場合、swfobjectを使う方法が一般的ですが、 1ページに2つ以上のFLASHを配置したい場合は、以下の様にします。 【1つ目のFLASH】 <div id="flash1"> <img src="img/flash01.jpg" alt="代替画像" width="400" height="100" /> </div> <script type = "text/javascript"> var so = new SWFObject("img/movie.swf", "flash", "400"・・・

MT管理画面のちょっとしたカスタマイズ

2012年01月24日 | Movable Type

ブログシステムのMTで、記事のカテゴリーを沢山作っている場合、記事投稿画面でのカテゴリー選択がちょっと操作しづらい事があります。 MT管理画面のカテゴリーはデザイン的に高さが低めになっているので、 10項目位カテゴリーを作っていると右にスクロールバーが発生してしまいます。 記事を書く度にスクロールバーを動かして該当カテゴリーを探すのはちょっと面倒だとひっかかる人もいるでしょう。 それを解消するための方法がこちらです。 (1)mt-static/css/main.css をダウンロードして開く (2).category-selector-list の設定が height:150p・・・

googleカレンダーと連動したデスクトップガジェットカレンダー

2012年01月10日 | フリーソフト, 便利なツール

仕事をしているデスクには例年紙の卓上カレンダーを使っていたのですが、今年は丁度良いものがなかったので、パソコン上で使えるカレンダーを探してみました。 希望としては、 ●シンプルなもの ●予定の追加が簡単にできるもの という2つをポイントに探してみたところ、いいものを見つけました! デスクトップカレンダソフト Lily Calendar googleカレンダーと連携しているので、予定等はたっぷりと入力できるのですが、デスクトップ上からも追加出来て後で同期を取る事ができるのです。 またカレンダーの色やデザインも豊富に選べて、自分好みのオリジナルスタイルまで作成できます。 ・・・

カラーミーショップはリアルな店舗を持っていなくても、ネットを通じて商品を販売する楽しみを多くの人に実感してもらえるショッピングカートです。これまでに23万を超えるユーザー様からお申込みをいただいております。
カラーミーショップなら誰かに(大手に)頼らなくても、あなた好みのネットショップを作れます。あなたがセレクトした商品や作った商品の魅力を伝え、それを欲しいと思ってくれる人にお届けしてみませんか。
30日間、無料でお試しいただけるので、初心者の方やネットショップ作成サービスで悩んでいる方も、安心してご利用いただけます。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
▼インストール不要の画像作成ツール▼
画像作成ツールボタンメーカープロ

カテゴリー

アーカイブ


リンク

アフラット
ページのトップへ戻る