wordpressカテゴリー名のつけ方
2010年01月28日 | WordPress
wordpressで記事を書き始める前に、記事を分類するためのカテゴリーを設定するとよいです。 設定は、投稿 → カテゴリ をクリックしたページで行います。 設定に際して注意することは、「カテゴリー名」は表示される部分なので日本語で入力しますが、 「カテゴリースラッグ」を英数字で設定することです。 これは、カテゴリーのURLに使われますので、SEOを考えると関連する英単語などでを簡潔なものにするのがベストです。・・・
複数のwordpressを一つのデータベースで設置する方法
2010年01月28日 | WordPress
WordPressは、一つのデータベース(MySQL)に複数のブログを設置することができます。 方法は、wp-config.phpを書きかえる際、以下の個所に ブログ毎に個別の名前を記載すればOKです。 $table_prefix = '個別の名前'; 大抵のレンタルサーバーは1つのデータベースしか使えないことが多いので、 この方法を使えばいくつでもブログを設置することができます。・・・
IE5.5 センター揃えできない。
2010年01月28日 | HTML・CSS
cssでボックスをセンター揃えにしたい時は、 margin:0 auto; width:100px; または、 margin-left: auto; margin-right: auto; width:100px; のように、横幅を指定して、marginを自動にするのが基本ですが、 IE5.5ではこれがうまく表示できません。(バグです) これは、Body要素に text-align: center; を指定することで回避できます。 しかしこれによって、全てのボックス内がセンター揃えになってしまいますので 左揃えにしたい時は、それぞれのボックスに t・・・