選ばれる会社になる為に
2010年10月04日 | WEBサイト運営
どこの業界でも、サービス内容も料金も同じ位・・・というライバル会社はいるかと思います。 そんな時に、選ばれる会社になる為にはどういたらいいのでしょうか? 金額を下げるとか、クオリティを上げるということが出来ればいいのですが、 それが両者ともに出しきってしまっているので、競っているわけです。 そんな時に決め手となるのが、イメージや応対してくれた社員の印象など漠然として部分ではないでしょうか? ホームページもそこに含まれるでしょう。 ホームページのデザインの良し悪しにはあまり関心を持たず、 料金を安く抑えて制作できればなんでもいい・・・という考えをお持ちの方もいらっしゃいますが、・・・
Similar Postsの表示の仕方
2010年09月30日 | WordPress
以前にご紹介した、WordPressで関連記事を表示させるプラグインの Post-Plugin Library Similar Posts ですが、 表示させたいところにphpのタグを記述する以外に、もっと簡単な方法がありましたので、ご紹介したいと思います。 方法は、設定のSimilar Postsをクリックし、 横並びになっているテキストリンクの中の 左から4番目の『Placement』をクリックします。 そして、Output after post:のところをyesにするだけで、各記事の下に関連記事を表示させることが出来ます。 こちらの方が簡単にできますので、・・・
ヤフーのトップダウンペナルティ
2010年09月29日 | IT関連ニュース, WEBサイト運営
もうすぐgoogle検索エンジンシステムが導入されるであろうyahoo!検索エンジン。 早く変わってほしいという声もよく耳にするので、いまさらヤフーでの順位を気にする人も少ないですが、 順位が下がればアクセス数などの影響はありますので、 全くの無関心という訳にはいきません。 そこで、トップダウンペナルティ(TDP)の原因と言われていることをまとめてみました。 ●キーワードの詰め込みすぎ ●被リンク・発リンク過剰 ●リダイレクトエラー しかし、これらはやっていもやっていなくてもトップダウンペナルティ(TDP)を受けると言われています。 つまり、もっとも有力とされてい・・・