WEB作成メモBLOG

丁寧な表現とキーワードスパムの境界線

2010年10月13日 | WEBサイト運営

ホームページをはじめとする文字の媒体は、 分かりきった事でも何回も記載したり、 「あの」や「その」は使わずに丁寧な説明をするのがよいという説がありますが、 スパム問題が絡んできて、少々ややこしい時があります。 例えば、 ナビゲーションのテキストリンクを ●ホームページ制作料金 ●ホームページ制作実績 ●ホームページ制作の流れ とするのか ●料金 ●実績 ●制作の流れ とするのかという判断基準です。 この例だけを見ていると「何回も『ホームページ制作』という単語が出てくるのはかえって分かりにくい」ということが分かりますが、 ページ内容や全体のバランスなどを考え・・・

ブログ派とホームページ派とツイッター派

2010年10月12日 | ブログホームページ

ブログとホームページとツイッター。この3つはインターネットの情報発信の柱と言えるでしょう。(私の担当範囲ではその他にメルマガもありますが) ブログ、ホームページ、ツイッターそれぞれの特徴は・・・ [ブログ派] 1日1回、または数日に1回程度。少し肩の力を抜いて情報発信をしていきたいならブログ派 [ホームページ派] オフィシャルな事だけをごくたまに発信するならホームページ派 [ツイッター派] 一日に何度でも、気軽に情報発信したいならツイッター派 もちろん、どれか一つに絞るというのではなく、組み合わせてそれぞれの利点を生かして活用している人がほとんどであると思い・・・

ブログホームページの種類

2010年10月08日 | ブログホームページ

ブログでつくるホームページの話をしていた時にMT(エムティー)って何ですか? という質問を受けました。 制作サイドでは当たり前のように使っていますが、かなり分かりにくい専門用語ですよね。 むやみに使わないようにしようと反省した次第です。 ところで、MTとはMovable Type(ムーバブル)の頭文字をとった略語でブログシステムの事です。 アメーバーブログやライブドアブログなど、IDを取得してログインすると使う事の出来るブログシステムではなく、サーバーにインストールして使うタイプのブログシステムです。 ブログシステムと言えばこのMTと、当ブログで使っているWordPress・・・

カラーミーショップはリアルな店舗を持っていなくても、ネットを通じて商品を販売する楽しみを多くの人に実感してもらえるショッピングカートです。これまでに23万を超えるユーザー様からお申込みをいただいております。
カラーミーショップなら誰かに(大手に)頼らなくても、あなた好みのネットショップを作れます。あなたがセレクトした商品や作った商品の魅力を伝え、それを欲しいと思ってくれる人にお届けしてみませんか。
30日間、無料でお試しいただけるので、初心者の方やネットショップ作成サービスで悩んでいる方も、安心してご利用いただけます。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
▼インストール不要の画像作成ツール▼
画像作成ツールボタンメーカープロ

カテゴリー

アーカイブ


リンク

アフラット
ページのトップへ戻る