3万円のホームページ制作
2010年10月19日 | WEBサイト運営
「3万円でホームページ制作をしてくれませんか?」というお問い合わせをいただきました。 制作サイドから見るとあまり大きくはない数字で依頼者側・個人の支出でみるとちょっとした金額になるかと思います。そこで、3万円で出来る事を考えてみました。 食べ物で考えると・・・ 1回の豪華ディナー、もしくは質素な二人暮らしの1ヶ月の食費。 洋服で考えると・・・ ブランドのシャツ、もしくは数年着れる定番スーツ、もしくはユニクロで全身1年間分。 ホームページ制作関係で考えると・・・ ちょっとしたバナー広告の出稿1ヶ月(問合せ数件) ネット関係の本を3日間じっくりと読む(2000円の本・・・
ホームページからの問い合わせを増やすフォーム項目
2010年10月15日 | WEBサイト運営
WEBサイトへのアクセスはそこそこあるんだけど、問合せや注文が少ない・・・。 そんな時まず見直すのが、記載内容やボタンの位置などですが、 案外見落とされているのがフォームの項目です。 Web担当者Forumの海外&国内SEO情報ウォッチによると、 コンバージョン率を著しく下げるフォームの入力項目ワースト3は * 年齢 * 電話番号 * 住所 だそうです。 http://web-tan.forum.impressrd......10/15/9023 なるほど、面と向かっては聞きにくい項目です。 初対面の人に年齢をきいたりすれば怒られる可能性すらあ・・・
ブログホームページのコスト
2010年10月14日 | WEBサイト運営, ブログホームページ
不況や円高、デフレの動きは変わらずに続いており、 ニュースでも企業の倒産などを聞くと、これからまた経済的に厳しい状況の予感を感じずにはいられません。 ホームページ制作においても、好景気の時のような豪華な見栄えのご依頼はめっぽう少なくなりました。 今使える予算で、今できる最大限の広告宣伝をするのではなく、 景気が厳しくなる事を想定した上で、長期的戦略でのホームページ制作を考えていらっしゃる方が多いです。そんな今、やっておくべきことは何か・・・?それは 自社のホームページを自分で使えるようにしておく事です。 まずは、WEBサイトをブログタイプのホームページにしておく事で機能面の・・・