IE6 左右にpadding指定した時のバグ
2010年02月05日 | HTML・CSS
CSS(スタイルシート)で、左右の両方にpadding指定をすると IE6で見るとなぜが倍位の広さに解釈されてしまいます。 IE6の仕様というか、バグのようです。 この対策として、 display:inline; を指定してあげると、回避できます。・・・
target=_blankを使わない別ウインドウのやり方
2010年02月04日 | HTML・CSS
クリックすると新しいウィンドウが開くという動きを HTMLの表記では、target=“_blank” と記述します。 簡単にできて、分かりやすく、とても便利なものなのですが、この動作自体、賛否両論分かれるところでもあります。 広告がたくさんあってあるサイトやアダルトサイトの影響で、この「別ウィンドウ」で開くことは嫌われている傾向も多いのですが、 別のサイトへリンクするときはむしろ、「別ウィンドウ」を使用するのがよいとも言われています。 文法的には、HTMLのバージョンが上がるたびに、targer属性を推奨したりしなかったりと、曖昧な扱いになっています。 現在のHTML最新バ・・・
Gumblar(ガンブラー)ウイルスの仕組み図と対策
2010年02月03日 | IT関連ニュース
情報処理推進機構(IPA)が、「“ガンブラー”の手口を知り、対策を行いましょう」という文書を発表したようです。 PDFですが、イラスト入りで分かりやすいので、一通り読んでおくことをお勧めします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000023-rbb-sci Gumblarウイルスは、「ウェブサイト改ざん」と「ウェブ感染型ウイルス(ウェブサイトを閲覧するだけで感染させられてしまうウイルス)」の混合型です。 Gumblarウイルスに感染してしまうと、自分が大変な思いをするだけでなく、他の多くの人に迷惑をかける恐れがありますので、・・・