ブラウザのサイズを簡単に試せるツール
2010年02月23日 | 便利なツール
それぞれのパソコンの画面を見ながら、電話で話をしていて、 なんだかギャップを感じる時・・・ それは、お互いのパソコンのサイズ(解像度)が違うからかもしれません。 ホームページの閲覧は、 キーボードの「ctrl」 + 「+」または「-」 を押すと瞬時に変えられますが、 サイズが分かりません。 1024x600等の数字が分かっているときや、WEBデザインを考えたりする時は、 百式さんで紹介されていた TestSizeというツールが便利そうです。 http://testsize.com/ http://www.100shiki.com/archiv......・・・
Twitterの使い方を模索中・・・
2010年02月23日 | IT関連ニュース
IT系のニュースを見ていても、twitterの話題を見ない日はありません。 ブログが流行した時以上の勢いで、 企業、個人ともに、Twitterが広がっています。 しかし、なんとなくフォローをしたりされたり、ツィートして見たりと言うユーザーがほとんどで、まだまだTwitterの使い方を模索中という人が大多数だと思います。 (自分も含めて) そこで、Twitterの使い方を模索中の人にお勧めの記事です。 http://bit.ly/dnpIJM 軽い感じで付き合うことと、積極的にかかわっていくことがポイントのように思います。 ・・・
ネット広告費>新聞広告費
2010年02月22日 | IT関連ニュース
電通が「2009年日本の広告費」を発表したようです。 総広告費は2年連続で減少し、 媒体別にみると、 新聞広告費が6739億円。インターネット広告費が7069億円となり、 新聞広告費を上回ったとのことです。 http://www.itmedia.co.jp/news/......ws056.html 着実に、広告費がインターネットへとシフトしていることの現れと言えるのではないでしょうか。 しかし、インターネット広告費とひとくくりにしてしまうことは少々乱暴で、 バナー広告のような固定的なものから、 PPC広告のようなより動的で、ターゲットにマッチした広告へとシフトして・・・