検索結果と広告の割合
2010年07月08日 | IT関連ニュース, WEBサイト運営
ヤフーブログ検索結果のページのレイアウトが変わりましたね。 今まで右側に表示されていた「ブログとの一致」がなくなって、スポンサードサーチ(広告)になってしまいました。 もちろん、メインコンテンツエリアの一番上のスポンサードサーチはそのままありますので、ファーストビューで広告の占める割合がかなり高くなった事になります。 ちなみに、私は今、1280x800ピクセルのモニターで閲覧しているのですが、 検索結果に見えているリンク先は、 広告が10件、検索結果が2件です。 これは、ヤフーの通常検索でも同じ。 グーグルだと、 広告が8件、検索結果3件です。 広告、多い・・・
yahoo!検索結果が激しく変動
2010年07月05日 | WEBサイト運営
あまり騒がれていないような気もしますが、yahoo!の検索結果が激しく変動中です。 これは、アメリカのyahoo!にもおきていることで、bingとの統合の為にテストを繰り返しているのでは?との見方もあるようです。 http://www.suzukikenichi.com/b......yahoo-com/ それにしても、バグ?とも言われるほどの順位変動。 変動が始まってからもしばらくたっていますので、長期間にわたる様であれば、問題もでてくるのかも? しかし、検索結果は変わるもの。アルゴリズムは変わるもの。という認識が浸透してきた為か、 この順位変動について、おろおろとして・・・
検索キーワードで見るサッカーワールドカップ
2010年07月02日 | IT関連ニュース
最近yahoo!の検索結果が不安定で、 とあるサイトでは数十位の幅でアップダウンを繰り返しています。 yahoo!スタッフブログによると、 6月23日にYahoo!検索 Index Updateをはじめましたとの報告がされていますので、 そろそろ落ち着く頃だと思いますが、そわそわしますね。 そんなわけでyahoo!スタッフブログを気にしていたところ、 面白い記事に出会いました。 先日、日本を沸かせたサッカーワールドカップにおける検索キーワードの推移に関する記事です。 試合開始前の急上昇ワード、試合中に検索数の多いワードとともに、ハーフタイムに検索すの多いワード等です・・・