WEB作成メモBLOG

htaccessのキャッシュはなかなかクリアされない

2013年03月08日 | HTML・CSS

サイト内の設定を記述したくて、htaccssを変更した時の事です。 ブラウザのF5をクリックしたり、何度もキャッシュクリアしても、一向に変更が反映されませんでした。 そこで、いったんブラウザを閉じてブラウザの再起動をしてみたところ・・・ 何の問題もなく変更が反映されました。 ブラウザの種類ではgoogle Chrome のキャッシュがなかなかクリアされない事が有名ですが、htaccssのキャッシュもなかなか手ごわいようです。 ちなみに、キャッシュクリアは、ブラウザの種類やwindowsかmacかによっても様々な方法があります。 いちいち覚えるのも大変なので、私は各ブラウザの・・・

フッター下に謎の余白が現れた時

2013年03月07日 | HTML・CSS

コーディングで崩れが生じている訳ではなく、どのブラウザで見てもフッター下に余白が出来てしまう!なんだこれは?!と思っても落ちついて下さい。 こんな時は、cssの設定でhtmlの背景色がされていない事があります。 ホームページをブラウザで見た時の1ページの長さは大抵、少しスクロールする位なので、 『htmlの高さ=bodyの高さ』 と思ってしまいがいですが、実は 『htmlの高さ=ブラウザの高さ≧bodyの高さ』 という関係があります。 ですので、コンテンツ量が少ないなど、bodyの高さが低い場合、 bodyの高さがブラウザの高さに足りない部分は余白(ht・・・

ワードプレス記事にソースコードを書きたい時

2013年03月04日 | HTML・CSS, WordPress

今までなおざりにしていたのですが、スッキリさせておきたいと思い、このブログ(ワードプレス)の記事でソースコードを記載する時の設定について見直してみました。 ワードプレスは、初期設定であれこれ便利な設定に合っている一方で、自分に合わない機能もありますので、やはり都度カスタマイズが必要です。 その一つが、こちら 「ダブルクォーテーションが勝手に全角変換される」というもの ブログ記事にソースコードを書く場合には、クラス名をくくるダブルクォーテーションがありますので、記事をコピペしてそのまま貼れない為、使いにくくなります。 この対策はこちらで解消しました。 FTPで、wp-in・・・

カラーミーショップはリアルな店舗を持っていなくても、ネットを通じて商品を販売する楽しみを多くの人に実感してもらえるショッピングカートです。これまでに23万を超えるユーザー様からお申込みをいただいております。
カラーミーショップなら誰かに(大手に)頼らなくても、あなた好みのネットショップを作れます。あなたがセレクトした商品や作った商品の魅力を伝え、それを欲しいと思ってくれる人にお届けしてみませんか。
30日間、無料でお試しいただけるので、初心者の方やネットショップ作成サービスで悩んでいる方も、安心してご利用いただけます。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
▼インストール不要の画像作成ツール▼
画像作成ツールボタンメーカープロ

カテゴリー

アーカイブ


リンク

アフラット
ページのトップへ戻る